三代目Japanese Salary man Brother

親子三代続く全国転勤型サラリーマンが気になったことを書くブログ

恋愛とは無駄である 無駄から学ぶものである

3人兄弟の末っ子長男でなまじ姉2人がそこそこ可愛かっただけに、理想だけがグングン高くなった

 

清潔感もなく、本質的な優しさもない俺は女の子達がなぜあんな薄っぺらい男達ばかり好きになるのか

わからないし下らないとも思った

 

ウケる、楽しいという周りの評価を3枚目が1番モテるという妄想に直走っていたあの頃

 

バイト先の可愛いだけの女の子に勝手に恋して、告白してないのに振られてそれでもアッシーにされてそれでも好きで、そんな自分が嫌いで

 

何回かターゲットは変えてみるもやはりその子が好き過ぎて、毎日Google先生に好きって何って聞いていた

 

社会人になりバイトを辞めたが、その子が彼氏との何かをsnsに上げるたびに、ゲーム機と酒しかない家で、1人適当な瓶を持ってきてラッパしながら罵ってた

 

結婚記事見た時は、艦これしながら号泣してた

その時だけイベント突破したよね

 

私も30歳を超えて結婚して5年になります

2人の男の子の父です

 

そして先日バイト先のその女の子が出産した記事をsnsで見ました

 

結論は…どうでもよかった

 

よくよく考えると、その女を見て可愛いなーと思うことは、常時だったが一緒にいて楽しいと思うことはなかった

 

姉の少女漫画を盗み、読み漁っていたせいでただただ夢を見ていたのだ

 

今は本当に妻と結婚してよかったと思う

 

結婚は恋愛じゃない、生活なのだ

洗濯物を担当すれば、毎日妻の下着に触ることになる

 

共に暮らしていく中で、日に日に妻は綺麗になっていく

 

なんだろう綺麗になっていくのだ

 

それを本人に伝えると

病気じゃんと言われるが…

 

病気かな…

 

悩める20代ぐらいのあの頃の僕

自分を嫌いにならないと行けないような恋愛は辞めなさい

 

とただただ駄文を綴るのであった

キュリオロック 感想 子持ちサラリーマン

おはようございます。

三代目Japanese Salary man Brotherです。

 

生産性の鬼である、まこなりさんの影響で

キュリオロックを買って使ってみました。

 

しかし、買うまで結構迷いました。

 

当方は

3歳と1歳の男の子を持つ

普通のしがないサラリーマン

 

○子供達と家出る時、どちらが鍵を閉めるかで揉める

○一回閉めたのに、全部自分でやらないと最初からやり直しさせる

 

 

等イヤイヤ期真っ最中の彼らとの鍵戦争は常に私たち夫婦のイライラの元でした。

 

しかしカッコいい

食洗機とドラム式洗濯機を購入して日々の生活を向上させた時に得られるインパクトを知った私にとって非常に魅力的に感じる商品でした。

 

買いたい、いやでも

公式サイトで約25,000円

いるのか?

 

そもそも俺は鍵のワンクリックを省略しないといけないほど、生産性の高い日々を送れてるのか?

 

そもそも付けた後に長男が外したいと言い出したらどうする?

そもそも25,000円は私にとっては大金だ

どうする?どうする?どうする?

 

とりあえずメルカリで検索ワード記録しとくか…

 

何…新品未使用で18,500円だと

 

ポチろっと

 

で購入しました笑

 

f:id:j8609293:20200502150633j:image

 

f:id:j8609293:20200502150639j:image

 

購入して三日後の夜、商品が届き

長男が横で邪魔し続けながらなんとか設置しました。

なんでも一緒にやりたがる子供をお持ちのお父様に朗報です。

貼り付け用の両面シールは、二枚付いてます。

 

f:id:j8609293:20200502150708j:image

 

オートロック機能

鍵のシェアリング機能

ハンズフリー機能

 

設置、設定終了までは、40分ほど

多分一人なら20分で行けますが、

長男にドライバーを奪われたり、俺が渡すと言われたりで完全に出遅れましたね…

 

 

三日間使った感想はいい非常に

 

一番ありがたみを感じたのは、

オートロック機能です。

 

子持ちの方はよくわかると思いますが両手が塞がった状態でドアを開けるシーンがよくあることよくあること

 

子供や子供の荷物、大量の買い物、大量の洗濯物

 

そんな時に買ってに鍵が閉まってくれるのは非常にありがたい機能です。

 

ハンズフリー機能も100発100中ではありませんが、こういったシーンで非常にありがたさを感じます。

 

多分、沢山稼いでスタイリッシュな生活を送っている方よりも、

ドタバタドタバタ生活してる人の方が恩恵大きいんじゃないかなぁーと思います。

 

 

是非是非、バタバタなファミリー層に買って欲しい商品だと感じました!

 

 

 

 

 

艦これ 2020冬イベント 感想

艦これ 2020年冬イベントが終わった

 

ミニイベントと聞いて、1海域と聞いて

今回は甲で攻略するぞと意気込んでた約1ヶ月前の自分に言いたい

 

へーい、提督

艦これなめんなよ

 

結果は丙でした笑

 

今回

単発任務でカタパルトを頂くまではいけました!

 

あとTwitter見たり攻略記事読んだり、youtube見てたら、

 

沖波がない、ファーックってのをよく見てた

 

ぼーとしてたら、2ゲージ目の途中でサラッとドロップしたわ笑サラだけに

 

でも沖波があったとしても、海防艦がないからどうせ無理なんだけどね…

 

全体の評価はクソに値するみたいな今回のイベントだか特にそういうのを感じることはなかった

 

そもそも艦これは全部を完璧にクリアしようとすると、間違いなくハゲるゲームだ、無理無理

 

あ、間に合ってないじゃんってとか

あ、もう無理じゃんぐらいが丁度いいのだ

 

忘れはしない3年前我が艦隊の最高戦力の艦載機を大量に載せた千代田が轟沈して私は気付いたのです。もう無理だと

 

最高の結果を追い求めることが

最良な選択にならないと

 

まぁ一応クリアできたからオケ

 

 

最近考えたこと

夫婦は家族を形成する最も根幹となるべき最小の形ある

それを大切にできてない人があまり多すぎる感じる今日この頃

 

ITの進化がどんどん進み、多くの価値観が5年で逆転する

 

製品やテクノロジーがどんどん人から仕事を奪って行く

 

そんな中、不変かなと考えることができることが、

我々は人間で一人では生きていけないという価値観である

 

 

 

夫婦の関係性が良いというのは、

経済、子供、休息、親族、仕事

というあらゆることにプラスに働く

そして継続性があるものとなる

 

しかしここ60年の経済発展で

会社や仕事という組織に属しているという認識は強くなり、民衆の家族という単位への価値観は薄れていっている

 

そこには資本主義で動く大きな組織体の関与が大きく影響している

 

政府、メディア、資産家、大企業

ここで多くの利権を持つ者は家族という単位に民衆が価値観を置くことはあまり良い事にならない

 

利益は増えないからだ

 

しかし人間、生物には古来より親族を重要視する生物本能が備わっている

日本の今のなんとも言えない薄幸感は

急激な資本主義の台頭に人々の心、価値観、教えがついてきていないのだ

 

それを補助してくれる宗教というのも日本全体では持っていないものとなってる

 

もっと世の中が家族と親族に重きを置き発展性を考えれば、いい方に行くんじゃないかなと思う今日この頃である

子持ちサラリーマン提督の私が艦これを続ける理由

本当に何度も、挫折したり、結構な期間やらなかったりするが、定期的に復帰し結局続けたりする。

辞める理由、復帰する理由をを私なりに考えてみた。

 

私の状況は

提督レベルは106

甲勲章はなし

結婚艦

加賀130

ビスマルク127

金剛126

 

ぐらいの提督である

まぁ中級ぐらいだと思いたいです。

 

■辞めたくなる時

単純にイベントをクリアできない時

自分なりのクリアを目標とする任務がなくなった時

轟沈した時

レア装備を紛失した時

リアル嫁に怒られた時(やり過ぎ)

 

■復帰する理由

Twitterのフォロー解いてないから、定期的に情報が入ってくる

(改二艦の実装、イベントの開始等、新規要素実装)

兵站ゲームが好き

少しずつ自分の状況が良くなることが好き

確実にレベルアップすることが好き

純正に各艦娘が好き

 

そして今はこれが一番大きな理由だと思いますが、

3歳と1歳の息子という名の怪獣を愛する私に

据え置き機のゲームがほぼ出来ず、時間や場所を選ばすポチポチできるゲームは非常に貴重なのです。

 

■こんなことを記事にして何が言いたいか

 

みんなでボチボチ頑張っていきましょう

やめる時も、復帰できる状況で離れましょう

 

勢いに任せて、

アカウントをバンする

艦娘を解体する

装備を廃棄する

 

これをする理由がないです

(一度これをやって大変後悔した者です笑笑)

 

ブラウザゲームのサービスはいつかは終わるものですが、出来れば長くやっていきたい(やっといて欲しい)リアルの嫁に禁止される時があるので笑笑

 

Twitterとか見てると、アンチがすごい多いのかなと不安になってしまう事も多いのですが、僕としては本当に長く楽しませてもらってるゲームです。

 

今後も長く続いていくことを祈ってます

 

一番好きな艦娘は天津風なのに

レベルが16で止まってる、適当な提督なので

何一つ偉そうなことは言えませんが

皆んなそれぞれの楽しみ方で、楽しめる程度で楽しんでいきましょう

 

特に意味ないけど

なんとなく記事にしたかったので

以上です!

 

 

 

 

 

子供のサッカー推薦進学を考えたなら知って欲しい

まずは親が現実の厳しさを知って置いて欲しいと思いましたので、私の経験を記事にしておきます

 

前段に確認ですが…

 

サッカーが大好きです

 

そして、サッカーの主役はどこまでいっても必ず選手達!

 

圧倒的なヒーロー感があり、かっこいい

 

それは私も認めるところ

 

しかし子供をサッカー推薦で進学させる親達があまりに軽く考えているようでなりません…

 

重要な選択を気軽にしてはいけないし、子供に全てを委ねてはいけないと記事を書いてます。

 

筆者はサッカー漬けの青春を送って来ました。

決してうまくありません。強くもありません。でも勝負事が好きで、大学までやってました。世代別の選抜とか勿論無縁ですし、所属チームのレギュラーですら取れたら取れなかったらでした…

 

この前久しぶりに小学生の頃の所属チームの練習にOBとして参加したら

 

そりゃ大学までやれば多少のことはできます。

小学生相手なら11対2とかでミニゲームをやらせても、多少は楽しくできるものです。

 

そんな流れでめちゃくちゃ私のスキルが盛れたのでしょう笑

 

ある保護者から、

高校は推薦ですか?プロを目指されたのですか?うちの子は才能ありますか?

 

この保護者のお子さんは確かにその年代の子達の中ではうまく方でした…

所属チームで2、3番手の印象でしたが、プロになるとかならないとかは早計過ぎます

 

ましてや子供に聞いてみたら、本人の意志はそうでもないパターンが結構あります…

 

サッカー推薦で進学した場合は、周りから目や部の雰囲気、指導者からの指導がサッカーをやるべきだ!となります…

 

プレッシャーもあるし、本人の意志とは関係なくサッカー中心の生活を送らなくては、なりません。

 

私の経歴でプロとの接点は

中学校では、元プロ選手とその恩師にサッカーを習いました。

高校では元プロ選手のコーチ、その恩師に習い

同期に一人現役Jリーガーいます。

私達の代は県大会ベスト4でした!

私はスタンド応援でしたが…

 

そんな中で感じたのは、本当に厳しい競争社会だということです。

 

それをここからは具体的に3つの視点で伝えたいと思います。

 

数値から考える

まずはなる難しさです。

子供が東大に入るとサッカー選手になって当たり前の生活を送るじゃ圧倒的に前者の方が確率が高いです。

 

東大生は毎年生まれます。

しかし、Jリーガーの定数は決まってます。

 

年俸が厳しいJ2のチーム入れても、合計40チーム

ひとチームあたり、20人としても合計800人

18歳から35歳まで17年代が平均的にいると考えても、その年の50本の指に入らなくてはなりません。

 

 

次は稼ぎ続ける難しさです。

どんどん若い世代が入ってきて、結果が出せなければクビです。契約更新し続けるだけで厳しい世界です。

 

そしてサッカー選手は

サッカー選手は一般的に10年から長くても15年ぐらいしかプレーヤーとして継続できない

一般のサラリーマンは22歳から定年までと考えると38年間働けます

 

単純に倍の稼ぎがないと成り立たない…

 

子供が東大目指すと言ったら、鼻で笑うのに

サッカー選手になりたいと言ったら一緒に頑張ってしまう

 

スポーツの力ってすごいです!

 

具体例で考える

私の高校生の同期が一人現役でサッカー選手をやってます

 

彼の事を伝えましょう

 

彼は圧倒的でした。彼のポジションはフォワード。同期の二番手がセンターバックでしたが、彼との一対一は10回中6回ぐらいは抜いてました…

 

私はサイドハーフでしたが、二番手の彼に10回中1回抜けるかどうかでしたね笑

 

最期の夏で、準決勝であたった全国大会常連校の監督さんが、

そいつだけだろうが、そいつを止めろ!

と言っていたのを今でも思い出せます。

 

そして相手がそう言ってるのに、彼に必死にこっちのチームボールを繋いでました…

それがうちが取れる1番の戦法でしからね!

それで結果は4-2で負けましたが、2点は取れたことが驚きですよ…

 

彼は、少しわがままで、人間関係とか苦手でしたが、サッカーを好きだったのは良く覚えます

 

僕らは練習後、帰ったりゲームをしたりしてましたが、彼はずっとバー当てやサッカーテニスといったサッカーで遊んだり、ウエイト筋トレしたりしてました。

 

彼の話はまた詳しく書きたいと思いますが、

僕が言いたいのはここからの具体例です!

 

僕らの学校は毎年五人の特待生を取ってました

彼らが可愛そうだったのを良く覚えてます…

 

まずサッカーの質が中学生から高校に入った時に変わります。

1番の要素はほとんどの子が体が出来てきます。

足が速いとか、体が大きめだったとかそういったもので中学時代活躍した子は非常に悩みます。

判断力、周りを見る力、コミュケーション能力とそういった脳みそを使う方の能力も必要になってくるのです。

 

五人中三人が最後の大会はレギュラーじゃなかったな…

それも特待生だからベンチに入ってる感あったし…

 

うちの学校はそこそこの偏差値の男子校のマンモス校でした。

しかし彼らは勉強することは許されなかった。

サッカーで入学した以上はって空気は常にありましたね…

 

もちろん学歴が全てではありませんが

周りが進学やら就職やらで進路決めていく中、彼はバイトしたり職を転々としてたのをよく覚えています。

 

今は連絡をつかないし、何をやってるかわからないのもいますからね…

 

小学校、中学校のチームメイト達もサッカーのみでなんとなく進路決めた奴の9割いや9割9分は厳しい状況ですね…

 

伝えたいこと

親でも、親バカでも

プロにはなってくれたらいいな思うぐらいで、サッカーをメインに進路を決めてはいけません

 

そりゃ、子供に聞いたら、

サッカーで進学したいっていうに決まってます

 

親が彼らの未来と才能をしっかり考えて、進路のアドバイスをしてあげることを私は願います

 

サッカーへの関わり方は

プロを目指すだけではない

 

サッカーをもっと楽しめる日本になったら、僕は嬉しいです!

 

 

このブログのタイトルについて

おはようございます

 

ブログを始めたので、紹介がてらこのタイトルのついた由来を書き残したい。

 

子持ち平リーマンが当主と呼ばれたい

の由来は…

 

端的に憧れであります!

 

サマーウォーズのような家族

をつくり育てることに憧れでいるのです!

 

陣内家代16代目当主の栄ばあちゃんように

人生の軌跡を残したい

 

あんた達と一緒に入れて、幸せでした

と最後の言葉を綴りたい

 

というのが由来です

 

名家を作る為には

家族とお金が必要かなと思いますが

重要なのは家族と考えてます

 

一人より、二人

二人より三人

三人より四人

 

と思う派です

 

 

しかし難しいのが

一般の全国転勤ありのサラリーマンで育った私には故郷や地元という概念が薄く本拠の土地がはっきりしないということ

 

いつか根を張りたい気もするが、

DNA的には根を張れるのかは疑問なところ

 

どのサッカーチームを応援するなんて決められません…